Suu Home Page  >  源平水島合戦を歩く > 解説編
関連ページ ( 八幡大菩薩  常照院の紹介 )

[1] 源平水島合戦を歩く

 平家物語や源平盛衰記の水島合戦は倉敷市玉島が主戦場です。 源平大橋を挟んだ乙島側に源氏、柏島側に平氏が陣をはり玉島湾で戦が繰り広げられました。 乙島も柏島も江戸時代以前は本州から離れた島でした。
この二つの島を挟んだ場所は水島の途と呼ばれていました。 その2つの島は、永い年月をかけ、次第に本州とつながり、陸続きとなにました。 そして、この乙島と柏島の間には近年大きな橋(源平大橋)が架かるに至り両軍の本陣を徒歩で簡単に巡る事が可能となりました。 橋の上から眼下を見渡せば平地にはたくさんの家や畑がありますが、合戦当時は全て、海の中でです。 そこに船を浮かべ、両軍が死闘を繰り広げました。  しかも、戦いの当日に日蝕が起きるというドラマチックな天体現象の発生、連戦連敗であった平氏の勝利による一時的な盛り返し劇。 又、その後の悲運とエポックメイキングな戦いでありました。
 そこで、源氏側本陣と平氏側本陣の間を歩いて見ることにしました。

平家方と源氏方の本陣の間は片道一キロぐらいだと思います。 源平大橋の上からは玉島湾が一望できました。 遠くに見える玉島の町も、当時は全て海の中です。 そこには無数の船が両軍に分かれて戦ったことでしょう。 平時は、シナや朝鮮の船が往来していた事でしょう。  ウオーキング当日は風が強かったので橋の上はちょっと怖かったです。 写真を少し載せています。 



                                                        2011年12月吉日

1.散策コース2.平氏本陣の記念碑3.平氏本陣からの景色 5.観光パンプレット6.源平大橋から四国方面を望む7.源平大橋から玉島を望む8.源氏本陣から大橋を望む9.源氏本陣の記念碑

散策コース

グーグルマップで表示
源平合戦水島の戦い


平氏本陣の記念碑

源平柏島記念碑



平氏本陣からの景色

源平柏島からの風景



観光パンプレット

源平水島合戦パンフレット



源平大橋から四国方面を望む

源平大橋より瀬戸内を望む



源平大橋から玉島を望む

源平大橋より玉島湊を見る



源氏本陣から大橋を望む

柏島遠景



源氏本陣の記念碑

源平乙島記念碑



新着

2012/11/22  水島合戦の記事をブログに書きました。==> 戦略戦況布陣考常照院 ブログ記事源平水島合戦と船幽霊 連島の腕(腕の首)と源平水島合戦 常照院のホームページ八幡神社のホームページ

版数管理

2011/12/15 初版
2012/11/20 解説編追加
2018/12/?? レスポンシブ対応