島西国観音霊場のご紹介

まぼろしの観音霊場です。 もう、廃寺(庵)になったところもあります。
挑戦してみる人はいませんか?
情報がありましたら、ブログにコメントをお願いします。
こちらにお願いします。

玉島風土記 その弐 P31〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

島西国巡礼札所とその変遷
江戸時代中ごろから全国的に盛んになった観音信仰の影響を受けて、享保年間(1716〜1735)の始め頃玉島にも島西国三十三観音霊場が開設されたという。
玉谷の円乗院を第一番札所(発願時)として、七番札所に再び円乗院山門脇の五軒家に至って乙島巡りを終え、八番札所羽黒神社清龍寺を経て二十五番札所船宮稲荷神社の金谷四堂と柏島を一巡して、二十六番札所宝亀山観音庵から勇崎・黒崎を巡って屋守の泉山観音堂を第三十三番札所(結願寺)とした。
.......行程40kmぐらいか?.........

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


右のボタンをクリックすると説明が表示されます。

上の数字のボタンをクリックすると各札所の説明が表示されます。