加瀬野 工(か せ の  たくみ) ご紹介

大正9年生まれ(1920年)-平成30年2月5日(97歳没)
船大工、昭和・平成の名工である。
現クラフト加瀬野の加瀬野久志氏の父上である。


加瀬野工(たくみ)展   詳細はこちらから
開催期間
 2018年8月14日(火)~8月19日(日)
 午前9時~午後5時 入場無料

会場
 玉島市民交流センタ
 岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
加瀬野工(たくみ)展  パンフレット

略歴 前半

小学校卒業後、父、加瀬野久二郎創業の加瀬野造船所にて船大工の修行を積み技術を磨く。
大東亜戦争当時は、インパール作戦に参戦し、命からがら帰還。
帰国後は再び、造船所で主たる大工として数々の機帆船の建造に携わる。
昭和30年代後半ごろから木造船が斜陽となり、需要がなくなる。
....
......
......そして!

略歴 後半

船の仕事から、家屋の建築、リホーム、家具などの仕事に変わる。
そうした中、工(たくみ)氏65歳の時に、弁財船(北前船)の模型の制作の依頼が来る。
その出来栄えは専門家を唸らせ、他に真似のできない見事な物であった。
以後20年間、木造船の模型の制作を続ける事となる。


~~主な模型の仕事~~


弁財船(北前船) 11艘
(新倉敷駅蔵、岡山県立博物館蔵、玉島歴史民族海洋資料室蔵、瀬戸内海歴史民族資料館蔵、神島史料館蔵、他)


客船(堀越丸)   2艘
(玉島市民交流センター蔵、他)


機帆船       6艘
(神勢丸、第二戸島丸、天神丸数艘、他)



~~他の仕事~~


御座船御神輿 1艘


乙島祭り城岡の辻千歳楽 1艘





~~常設展示場所~~


岡山県立博物館  弁財船展示 玉島歴史民族海洋資料室(玉島交流センター内)  弁財船展示 瀬戸内海歴史民族資料館  弁財船展示 神島史料館(笠岡市観光連盟サイト内) 弁財船展示 玉島交流センター ロビー  機帆船(堀越丸)展示 石炭記念館 天神丸コーナ  機帆船(天神丸)展示 JR新倉敷駅 新幹線側ロビー  弁財船展示

加瀬野工(たくみ)遺作展 詳細

ホーム 
Copyright (C) 2018 ofune.dip.jp All Rights Reserved.